歯科口腔外科 FAQ

歯科口腔外科のよくある質問(FAQ)

口腔外科ではどんな症状・処置に対応していますか?

当院口腔外科の代表的な対応は親知らずの抜歯や歯ぐきに埋まっている歯(埋伏歯)の抜去です。まず検査で状態を把握し、必要性とリスクをていねいに説明したうえで治療の要否を判断します。闇雲に抜くのではなく、患者さまごとに適切な方針を立てます。

親知らずは必ず抜歯が必要ですか?

必ず抜くわけではありません。
症状、位置、清掃性、将来的なリスクを総合評価し、抜歯が必要かどうかを検査のうえ判断します。「痛くない・削らない・抜かない」を重視し、必要以上の介入は行いません。経過観察が適切なケースもあります。

初診の流れ・費用・持ち物は?

完全予約制で、問診→診査→必要に応じてレントゲンなどの検査→説明・計画の順に進めます。
初診費用の目安は約4,000円(3割負担概算)。健康保険証を持参してください。Web予約に対応し、急患は応相談です(まずはお電話を)。

抜歯時の痛みや術後の腫れが心配です。

当院は「痛くない・削らない・抜かない」方針で、処置前に状況と進め方を丁寧に説明します。
術後は一時的な腫れ・出血・違和感が生じる場合がありますが、多くは時間とともに軽快します。症状が強い・長引く際はすぐにご連絡ください。急患は随時ご相談いただけます。

神経に近い・高齢などの難症例はどう対応しますか?

画像所見や全身状態などを踏まえて安全性を最優先します。
難易度が高いと判断される場合は、大学病院・総合病院などの専門機関への紹介を検討します。無理な抜歯で合併症リスクを高めないことが大切です。

受診前の注意点はありますか?

服薬・既往歴・アレルギーなどは初診時に必ずお知らせください。
予約制のため、ご予約の15分前を目安にご来院をお願いします。痛みが強いなど緊急性が高い場合は、お電話で状況をお伝えいただければ当日の受診方法をご案内します。

仕事の合間に通えますか?診療時間・アクセスは?

診療は平日10:00–14:00/15:30–19:00、最終受付は各1時間前。
虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分、虎ノ門駅から徒歩6分で通院しやすい立地です。
ご予約は24時間Web予約またはお電話で承ります。

支払い方法や分割払いは可能ですか?

現金・各種クレジットカード・電子マネー・PayPayに対応しています。
自由診療ではデンタルローンのご案内も可能で、月々のご負担を抑えたお支払い方法を選べます。詳しくは受付でご相談ください。

親知らずを放置するとどうなりますか?

清掃不良や咬合関係によってむし歯・歯ぐきの炎症・隣接歯のトラブルを招くことがあります。年齢が上がるほど抜歯の負担が増す点にも注意が必要です。定期検診で客観的に評価し、痛みがない時期に方針を検討することをおすすめします。

担当医の希望や変更はできますか?

院内には複数の歯科医師が在籍しており、担当医の変更や指名にも対応します(ご希望はお気軽にお伝えください)。
質問は事前にメモしていただくと、診察時に不安を解消しやすくなります。
まずはカウンセリングでご相談ください。

\24時間受付中/

Web予約はこちらから